 |
128,100円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) /g1025/g201/g302/m133/●素材:インナーテント=70Dゴアテックスナイロンタフタ(不織布張り)、グランドシート=110Dナイロンオックス(防水加工)、フライシート=75Dポリエステルタフタ(防水加工)、ポール=11mmA7178S高張力ジュラルミン(グレーアルマイト加工)●サイズ:180X210X110cm(間口X奥行X高さ)●重量:約5.7kg(本体4.3kg・ポール1.4kg)付属品含む●付属品:収納袋、ぺグ●収納サイズ:本体=41X28X28cm、ポール=56X8cmVG408●ゴアテックスの採用で、極寒地での使いやすさを向上。 高所での経験が随所に活かされたエキスぺデイション仕様。 インナーテントに使用しているゴアテックスがムレや結露を防止。 さらに気密性を高めるスノースカート、凍結しにくいビスロンファスナー、大型ベンチレーターなど極寒地」で不可欠な機能を装備しています。 ●耐風性を高めるために張り綱用ホールを随所に設置。 ●極寒地に対応したスノースカート付きのフライシートを装備●便利なグランドシートのダストホール。 ●耐風性の向上、広い前後室の確保ができるサイドポールを標準装備。 テント&タープ > テント > アルパインドームテント > ダンロップ(DUNLOP) [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
4,910円( 税込み / 送料別 / カード支払可 ) 【製品名】ベンリーテントS【サイズ】折り畳み時:430×430×40mm 組み立て時:80×140×80cm【重 量】1.34kg【メーカー】株式会社ケンユー【組み立て方】1、テント入口面を前にして横に開く。 2、4隅にビグを打ち込む。 3、砂袋に砂を入れ、4隅に結ぶ※スプリングワイヤーは強く反動します。 当たらない様に注意して下さい。 【テントの納め方】1、テント入口の両サイドのスプリングワイヤー(骨)を引きよせ、平にする。 2、テント上側のスプリングワイヤー(骨)部を手前に折る。 3、手前に折った先端を重ね、足で固定する。 4、輪になった両サイドを内側に入れ重ねる。 5、輪になった両サイドを片手で持ち、足で固定したテント上側のスプリングワイヤー(骨)部を 内側に押し込み円形にする。 6、形を整え、収納袋に入れる。 ※下記イラストを参照して下さい。
[ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
35,700円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 沖縄・離島は別途送料が発生します。 詳細はこちら>>■サイズ:210×210×115cm(間口×奥行×高さ) ■重量:約3.76kg■収納サイズ:本体=42×12×24cm、ポール=53×Ф8cmその他のプロモンテ[PUROMONTE]製品はこちら【プロモンテ】【キャンプ】【ツーリング】【アウトドア】【テント泊】【野外フェスティバル】【災害対策】【旧ダンロップ】【山登り】【まとめ買い承ります】↑上の階層にもどるプロモンテ【PUROMONTE】K-405 4人用 居住性重視型登山テント 「安くて丈夫で快適」な定番モデル お金をかけずに仲間と登山を楽しみたい・・・・・・。 ならば、友人と大型テントを共有するというのはどうでしょう。 Kシリーズは、素材の軽量化によりも丈夫さと価格を重視した、グループユースに最適なテントです。 食事や休憩時、定員以上の人間がテント内に入っても平気なように、居住空間を広くし、換気効率を高めています。 フライシート用の収納袋を別に用意しましたので、分散携行も可能です。 1.常時開放型ベンチレーター 2.ポリエステルフライシート フライシートには常時開放型ベンチレーターを装備。 高い喚起性を実現しています。 テントの外層となるフライシートには、紫外線に強く、耐水性に優れたポリエステル素材を使用しています。 3.シームテープ加工 4.フライシート固定バックル 雨の侵入を防ぐために、縫い目はシームテープ加工処理。 グランドシートやフライシートの防水性を高めています。 フライシートを簡単に着脱できるバックル方式を採用。 張りの微調整もできます。 5.多目的ループ 6.吊り下げ式 インナーテント内に多目的ループを3ヶ所に設置。 小物を吊るしたり、ロープを通してタオルなどをかけたりとさまざまな用途に使えます。 軽量で極めて簡単に設営できる吊り下げ式を採用。 ポールへの着脱もスクリューフックで素早く行なえます。 7.スクリューフック 8.メッシュポケット ポールとインナーテントの固定には、より強い支持力が得られるようにスクリューフックを採用。 強風による大きな揺れでも外れにくく、着脱も簡単です。 中が透けて見えるメッシュポケットをテント内に設置。 メガネや小型ライトなど、小物類の収納に便利です。 9.アルマイト加工ポール 10.防虫メッシュ 高品質なアルマイト加工ポールを採用。 軽量化を図りながら強度を高めるために、外径や肉厚、素材、熱処理に至るまで、長年のノウハウが随所に活かされています。 出入口に防虫メッシュを採用。 蚊やアブなどの害虫の侵入をブロックします。 11.全面開口型出入口 12.通気性素材 Kシリーズは写真のように前後面が全開しますので、インナーテント内は開放的で、出入りも楽。 風が通り抜けるので、蒸し暑い夏場には威力を発揮します。 インナーテントには通気性のある素材を採用し、テントを閉めきった状態での通気性と安全性を確保しています。 13.定位置スライダー 14.段違いファスナー 出入口を閉めるとファスナーのスライダーが定位置にくる設計。 スライダーをいちいち探す必要がなく、一刻を争うような場合でも、素早く出入りが行なえます。 「出入り」と「通気量の調節」が別々に行なえます。 15.倒立スリーブ 強風時にポールの末端がテント本体から外れないように、倒立スリーブ方式を採用。 グランドシートの立ち上がりが良くなり、防水性の向上にも貢献しています。 K-405 仕様 ■サイズ: 210×210×115cm(間口×奥行×高さ) ■重量: 約3.76kg ■収納サイズ: 本体=42×12×24cm、ポール=53×Ф8cm ■素材: インナーテント=40D ナイロンリップストップ(通気撥水加工) グランドシート=40D ナイロンタフタ(ポリウレタン防水加工) フライシート=75D ポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工) ポール=Ф11mm DAC(グレーアルマイト加工) ■付属品: 収納袋、ペグ、張り網 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
60,900円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 沖縄・離島は別途送料が発生します。 詳細はこちら>>■サイズ:205×90×100cm(間口×奥行×高さ) ■重量:約1.30kg■収納サイズ:本体=25×Ф14cm、ポール=37×Ф5.4cmGL-12用フライシートはこちらへどうぞ♪GL-12用グランドシートはこちらへどうぞ♪その他のプロモンテ[PUROMONTE]製品はこちら【プロモンテ】【キャンプ】【ツーリング】【アウトドア】【テント泊】【野外フェスティバル】【災害対策】【旧ダンロップ】【山登り】【まとめ買い承ります】↑上の階層にもどるプロモンテ【PUROMONTE】GL-12 1人用 ゴアテックス登山テント 軽量化を極めたゴアテックステントの最高峰 軽く、コンパクトな収納が可能なシングルウォールのゴアテックステント。 15Dナイロンゴアテックス3レイヤーを採用し、軽さと強度のバランスを高次元で両立させています。 出入口は防水上の弱点となるため、ファスナーを排除し、吹き流しタイプとしました。 基本寸法はVLシリーズの各サイズと共通化したため、VL用のフライシートやテントカバー、グランドシート等のオプションが流用できます。 1.テクノーラ張り網 2.シームテープ加工 軽くて強靭なアラミド系繊維テクノーラを張り網に採用。 伸びが少なく強風時におけるテントの変形を防ぎます。 耐候性強化のためのポリエステルカバーリング処理済み。 雨の侵入を防ぐために、縫い目はシームテープ加工処理。 グランドシートやフライシートの防水性を高めています。 3.多目的ループ 4.スリーブ式 インナーテント内の天井部分に多目的ループを設置。 小物を吊るしたり、ロープを通してタオルなどをかけたりと、さまざまな用途に使えます。 設営方式にはスリーブ式を採用。 ポールをスリーブに差し込むだけで簡単に設営できます。 5.防虫メッシュ 6.荷重分散メッシュ 防虫メッシュを出入口やベンチレーターに採用。 風通しも良好で居住空間を常に快適に保ちます。 ポールスリーブとテント本体の間をメッシュで結ぶ荷重分散メッシュを採用。 強風時にポールにかかる荷重を分散させることで、安定性と耐風性が向上しています。 7.倒立スリーブ 8.フェザーライトポール 強風時にポールの末端がテント本体から外れないように、倒立スリーブ方式を採用。 テント裾の立ち上がりが良くなり、防水性の向上にも貢献しています。 シンプルなモノコック構造を採用し、ポールの軽量化(約35〜45%)を図り、十分な強度と耐久性も確保。 ポールの接合部品には補強パーツを組み込んで強度を高め、ポール同士の噛み込みを防止しています。 GL-12 仕様 ■サイズ: 205×90×100cm(間口×奥行×高さ) ■重量: 約1.30kg ■収納サイズ: 本体=25×Ф14cm、ポール=37×Ф5.4cm ■素材: インナーテント=15D ナイロンリップストップ(ゴアテックス3レイヤー) グランドシート=40D ポリエステルタフタ(ポリエステル防水加工) ポール=Ф8.84mm DAC-FL/7001Sジュラルミン(アルマイト加工) ■付属品: 収納袋、ペグ、張り網 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
68,250円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 沖縄・離島は別途送料が発生します。 詳細はこちら>>GL-22用フライシートはこちらへどうぞ♪GL-22用グランドシートはこちらへどうぞ♪その他のプロモンテ[PUROMONTE]製品はこちら【プロモンテ】【キャンプ】【ツーリング】【アウトドア】【テント泊】【野外フェスティバル】【災害対策】【夏フェス】【ツーリング】【旧ダンロップ】【山登り】【まとめ買い承ります】↑上の階層にもどるプロモンテ【PUROMONTE】GL-22 2人用 ゴアテックス登山テント 軽量化を極めたゴアテックステントの最高峰 軽く、コンパクトな収納が可能なシングルウォールのゴアテックステント。 15Dナイロンゴアテックス3レイヤーを採用し、軽さと強度のバランスを高次元で両立させています。 出入口は防水上の弱点となるため、ファスナーを排除し、吹き流しタイプとしました。 基本寸法はVLシリーズの各サイズと共通化したため、VL用のフライシートやテントカバー、グランドシート等のオプションが流用できます。 1.テクノーラ張り網 2.シームテープ加工 軽くて強靭なアラミド系繊維テクノーラを張り網に採用。 伸びが少なく強風時におけるテントの変形を防ぎます。 耐候性強化のためのポリエステルカバーリング処理済み。 雨の侵入を防ぐために、縫い目はシームテープ加工処理。 グランドシートやフライシートの防水性を高めています。 3.多目的ループ 4.スリーブ式 インナーテント内の天井部分に多目的ループを設置。 小物を吊るしたり、ロープを通してタオルなどをかけたりと、さまざまな用途に使えます。 設営方式にはスリーブ式を採用。 ポールをスリーブに差し込むだけで簡単に設営できます。 5.防虫メッシュ 6.荷重分散メッシュ 防虫メッシュを出入口やベンチレーターに採用。 風通しも良好で居住空間を常に快適に保ちます。 ポールスリーブとテント本体の間をメッシュで結ぶ荷重分散メッシュを採用。 強風時にポールにかかる荷重を分散させることで、安定性と耐風性が向上しています。 7.倒立スリーブ 8.フェザーライトポール 強風時にポールの末端がテント本体から外れないように、倒立スリーブ方式を採用。 テント裾の立ち上がりが良くなり、防水性の向上にも貢献しています。 シンプルなモノコック構造を採用し、ポールの軽量化(約35〜45%)を図り、十分な強度と耐久性も確保。 ポールの接合部品には補強パーツを組み込んで強度を高め、ポール同士の噛み込みを防止しています。 GL-22 仕様 ■サイズ: 205×120×100cm(間口×奥行×高さ) ■重量: 約1.44kg ■収納サイズ: 本体=25×Ф15cm、ポール=37×Ф5.4cm ■素材: インナーテント=15D ナイロンリップストップ(ゴアテックス3レイヤー) グランドシート=40D ポリエステルタフタ(ポリエステル防水加工) ポール=Ф8.84mm DAC-FL/7001Sジュラルミン(アルマイト加工) ■付属品: 収納袋、ペグ、張り網 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
51,450円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 沖縄・離島は別途送料が発生します。 詳細はこちら>>■サイズ:210×260×130cm(間口×奥行×高さ) ■重量:約4.72kg■収納サイズ:本体=45×15×24cm、ポール=53×Ф8cmその他のプロモンテ[PUROMONTE]製品はこちら【プロモンテ】【キャンプ】【ツーリング】【アウトドア】【テント泊】【野外フェスティバル】【災害対策】【旧ダンロップ】【山登り】【まとめ買い承ります】↑上の階層にもどるプロモンテ【PUROMONTE】K-605 6人用 居住性重視型登山テント 「安くて丈夫で快適」な定番モデル お金をかけずに仲間と登山を楽しみたい・・・・・・。 ならば、友人と大型テントを共有するというのはどうでしょう。 Kシリーズは、素材の軽量化によりも丈夫さと価格を重視した、グループユースに最適なテントです。 食事や休憩時、定員以上の人間がテント内に入っても平気なように、居住空間を広くし、換気効率を高めています。 フライシート用の収納袋を別に用意しましたので、分散携行も可能です。 1.常時開放型ベンチレーター 2.ポリエステルフライシート フライシートには常時開放型ベンチレーターを装備。 高い喚起性を実現しています。 テントの外層となるフライシートには、紫外線に強く、耐水性に優れたポリエステル素材を使用しています。 3.シームテープ加工 4.フライシート固定バックル 雨の侵入を防ぐために、縫い目はシームテープ加工処理。 グランドシートやフライシートの防水性を高めています。 フライシートを簡単に着脱できるバックル方式を採用。 張りの微調整もできます。 5.多目的ループ 6.吊り下げ式 インナーテント内に多目的ループを3ヶ所に設置。 小物を吊るしたり、ロープを通してタオルなどをかけたりとさまざまな用途に使えます。 軽量で極めて簡単に設営できる吊り下げ式を採用。 ポールへの着脱もスクリューフックで素早く行なえます。 7.スクリューフック 8.メッシュポケット ポールとインナーテントの固定には、より強い支持力が得られるようにスクリューフックを採用。 強風による大きな揺れでも外れにくく、着脱も簡単です。 中が透けて見えるメッシュポケットをテント内に設置。 メガネや小型ライトなど、小物類の収納に便利です。 9.アルマイト加工ポール 10.防虫メッシュ 高品質なアルマイト加工ポールを採用。 軽量化を図りながら強度を高めるために、外径や肉厚、素材、熱処理に至るまで、長年のノウハウが随所に活かされています。 出入口に防虫メッシュを採用。 蚊やアブなどの害虫の侵入をブロックします。 11.全面開口型出入口 12.通気性素材 Kシリーズは写真のように前後面が全開しますので、インナーテント内は開放的で、出入りも楽。 風が通り抜けるので、蒸し暑い夏場には威力を発揮します。 インナーテントには通気性のある素材を採用し、テントを閉めきった状態での通気性と安全性を確保しています。 13.定位置スライダー 14.段違いファスナー 出入口を閉めるとファスナーのスライダーが定位置にくる設計。 スライダーをいちいち探す必要がなく、一刻を争うような場合でも、素早く出入りが行なえます。 「出入り」と「通気量の調節」が別々に行なえます。 15.倒立スリーブ 強風時にポールの末端がテント本体から外れないように、倒立スリーブ方式を採用。 グランドシートの立ち上がりが良くなり、防水性の向上にも貢献しています。 K-605 仕様 ■サイズ: 210×260×130cm(間口×奥行×高さ) ■重量: 約4.72kg ■収納サイズ: 本体=45×15×24cm、ポール=53×Ф10cm ■素材: インナーテント=40D ナイロンリップストップ(通気撥水加工) グランドシート=40D ナイロンタフタ(ポリウレタン防水加工) フライシート=75D ポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工) ポール=Ф11mm DAC(グレーアルマイト加工) ■付属品: 収納袋、ペグ、張り網 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
67,830円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 沖縄・離島は別途送料が発生します。 詳細はこちら>>■サイズ:210×315×140cm(間口×奥行×高さ) ■重量:約5.42kg■収納サイズ:本体=48×18×27cm、ポール=53×Ф12cmその他のプロモンテ[PUROMONTE]製品はこちら【プロモンテ】【キャンプ】【ツーリング】【アウトドア】【テント泊】【野外フェスティバル】【災害対策】【旧ダンロップ】【山登り】【まとめ買い承ります】↑上の階層にもどるプロモンテ【PUROMONTE】K-805 8人用 居住性重視型登山テント 「安くて丈夫で快適」な定番モデル お金をかけずに仲間と登山を楽しみたい・・・・・・。 ならば、友人と大型テントを共有するというのはどうでしょう。 Kシリーズは、素材の軽量化によりも丈夫さと価格を重視した、グループユースに最適なテントです。 食事や休憩時、定員以上の人間がテント内に入っても平気なように、居住空間を広くし、換気効率を高めています。 フライシート用の収納袋を別に用意しましたので、分散携行も可能です。 1.常時開放型ベンチレーター 2.ポリエステルフライシート フライシートには常時開放型ベンチレーターを装備。 高い喚起性を実現しています。 テントの外層となるフライシートには、紫外線に強く、耐水性に優れたポリエステル素材を使用しています。 3.シームテープ加工 4.フライシート固定バックル 雨の侵入を防ぐために、縫い目はシームテープ加工処理。 グランドシートやフライシートの防水性を高めています。 フライシートを簡単に着脱できるバックル方式を採用。 張りの微調整もできます。 5.多目的ループ 6.吊り下げ式 インナーテント内に多目的ループを3ヶ所に設置。 小物を吊るしたり、ロープを通してタオルなどをかけたりとさまざまな用途に使えます。 軽量で極めて簡単に設営できる吊り下げ式を採用。 ポールへの着脱もスクリューフックで素早く行なえます。 7.スクリューフック 8.メッシュポケット ポールとインナーテントの固定には、より強い支持力が得られるようにスクリューフックを採用。 強風による大きな揺れでも外れにくく、着脱も簡単です。 中が透けて見えるメッシュポケットをテント内に設置。 メガネや小型ライトなど、小物類の収納に便利です。 9.アルマイト加工ポール 10.防虫メッシュ 高品質なアルマイト加工ポールを採用。 軽量化を図りながら強度を高めるために、外径や肉厚、素材、熱処理に至るまで、長年のノウハウが随所に活かされています。 出入口に防虫メッシュを採用。 蚊やアブなどの害虫の侵入をブロックします。 11.全面開口型出入口 12.通気性素材 Kシリーズは写真のように前後面が全開しますので、インナーテント内は開放的で、出入りも楽。 風が通り抜けるので、蒸し暑い夏場には威力を発揮します。 インナーテントには通気性のある素材を採用し、テントを閉めきった状態での通気性と安全性を確保しています。 13.定位置スライダー 14.段違いファスナー 出入口を閉めるとファスナーのスライダーが定位置にくる設計。 スライダーをいちいち探す必要がなく、一刻を争うような場合でも、素早く出入りが行なえます。 「出入り」と「通気量の調節」が別々に行なえます。 15.倒立スリーブ 強風時にポールの末端がテント本体から外れないように、倒立スリーブ方式を採用。 グランドシートの立ち上がりが良くなり、防水性の向上にも貢献しています。 K-805 仕様 ■サイズ: 210×315×140cm(間口×奥行×高さ) ■重量: 約5.42kg ■収納サイズ: 本体=48×18×27cm、ポール=53×Ф12cm ■素材: インナーテント=40D ナイロンリップストップ(通気撥水加工) グランドシート=40D ナイロンタフタ(ポリウレタン防水加工) フライシート=75D ポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工) ポール=Ф11mm DAC(グレーアルマイト加工) ■付属品: 収納袋、ペグ、張り網 [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
72,000円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 ) Kシリーズは、素材の軽量化よりも丈夫さと価格を重視した、グループユースに最適なテントです。 食事や休憩時、定員以上の人間がテント内に入っても平気なように、居住空間を広くし、換気効率を高めています。 フライシート用の収納袋を別に用意しましたので、分散携行も可能です。 (8人用)サイズ:210×315×140cm(間口×奥行×高さ)重量:約5.42kg収納サイズ:本体=48×18×27cm、ポール=縦53×Φ12cm付属品:収納袋、ペグ、張り網素材:インナーテント 40D ナイロンリップストップ(通気撥水加工) :フライシート 75Dポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工) :ポール φ11mm DAC(グレーアルマイト加工) :グランドシート 70Dナイロンタフタ(ポリウレタン防水加工) こちらからの発送はご注文後ご返信頂いて3〜4日後の発送になります(土日祝日は除く) [ 続きを見る / 閉じる ]
|
 |
3,129円( 税込み / 送料別 / カード支払不可 ) ・登山に日常の散歩に大活躍!!・3段階の長さ調節可能!!・アルミ製ボディで超軽量!!・スプリング内蔵で衝撃力を緩和!!・めり込未防止用着脱式バスケット付き!!・サイズは約53cm〜93cmです。 (素人寸法の為、多少の誤差はご勘弁下さい。 )※この商品はレッド(青色)になります。 ご落札後の色変更はご遠慮願います。 ※2本セットでの出品となります。
|
 |
9,000円( 税込み / 送料込み / カード支払可 ) 当社では アルミワンタッチタープも扱っています送料区分:大 ワンタッチテントシリーズ OT2 サイズ 210×150 定員 2名 OT3 サイズ 210×210 定員 3名 OT5 サイズ 305×240 定員 5名(大人3名・子供2名) OTF5 サイズ 305×240 定員 5名(大人3名・子供2名) ワンタッチテント OT3 ■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ ■ワンタッチテントOT3は折り畳み傘のように開くだけで簡単に設置ができる”ワンタッチテント” 骨組みの組み立てなど面倒な作業が不要 ●ワンタッチテントOT3は地面に拡げて紐を引くだけの簡単設置、組み立ての所要時間は約15秒(個人差・習熟度に左右されます) ●ワンタッチテントOT3は持ち運びに便利な専用キャリングバッグが付属、ペグ・ロープも付属する本格派 ●ワンタッチテントOT3は各テントには蚊帳つき窓(2重構造・ジッパーにて開閉可能)を装備、通気性・利便性を確保 ●ワンタッチテントOT3はトップにはポリエステル、ポールには丈夫なファイバーグラス製(8.5mm径)を使用 ●ワンタッチテントOT3はもしもの緊急時に人目を惹き、発見を容易にする鮮やかなフラッシュカラー(オレンジ)を採用 ●ワンタッチテントOT3は出入りの楽なD型ドア ■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ ワンタッチテントOT3の組み立て方 ■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ワンタッチテントOT3■ テントは立てるのがめんどくさい・・・うまく収納出来ない・・・男性陣がテントに頭を悩ます光景・・・そんな話は過去の事。 アウトドア用品の新定番!設置に時間を費やす時代は終わりを告げた。 女性一人でも大丈夫! 今年の夏、家族でアウトドア!みんなでキャンピングやビーチに!野外フェス大好き人間やレイバーにも大変お勧めです♪ 商品名 ワンタッチテント OT3 トップシート、ランタンホルダーの付いた3人用テント。 天窓つき(メッシュ)なので快適に過ごせます。 収容可能人数 3名 サイズ (約)幅210 x 奥行き210 x 高さ130cm 折り畳みサイズ (約)78 x 直径18cm 本体重量 (約)4.3kg 展開時間 (約)15秒 耐水圧 800mm 材質 トップ/ポリエステル、アンダー(グラウンド)シート/PE、ポール/ファイバーグラス(直径8.5mm) 入口 正面一箇所(ジッパー開閉式、メッシュつき) 窓 裏面1箇所(ジッパー開閉式) ポケット テント内側2箇所 付属品 説明書・ペグ・ロープ・キャリングバッグ・ トップシート・室内シート(ネット) [ 続きを見る / 閉じる ]
|